インフルエンザ予防接種まとめ
- 当院ではインフルエンザワクチン接種を行います
- 費用:3,500円(65歳以上は1,200円)
- 小児接種:1歳から。13歳未満は原則2回接種(2週間以上の間隔)
- 注射が苦手なお子様向けに経鼻ワクチン『フルミスト点鼻薬』も限定数入荷
- 予約方法:受付窓口もしくはお電話にて受付
すぎの大人こどもクリニックでは、インフルエンザワクチン接種の予約受付を開始しています。
保育所に通っていない乳児(0歳児)については推奨とはせず、ご両親がワクチンを打つことで赤ちゃんを守ってあげることをお勧めします。
今年は従来の注射のワクチン(不活化ワクチン)に加えて、鼻の中にスプレーをする経鼻ワクチン『フルミスト』を開始しました。
フルミストは「痛みがない」「1回の接種で済む」というメリットがあります。特に注射が苦手なお子様にとっては接種のストレスを軽減できますし、1回の接種で済むため忙しい保護者の負担も軽減されると考えます。
フルミストについては数に限りがあるため、お早めにご予約をお願い致します。
目次
料金
不活化ワクチン(従来の注射のワクチン)
- 65歳未満の方:税込3,500円(妊娠中の方は事前にご相談ください)
- 65歳以上の方:税込1,200円(公費補助利用、接種回数は1回に限ります)
フルミスト(経鼻ワクチン)
- 2歳〜19歳未満の方:税込8,500円(※喘息の既往がある方は接種不可です)
接種回数
不活化ワクチン(従来の注射のワクチン)
- 13歳未満の方:原則として2週間以上の間隔で2回
- 13歳以上の方:1回
追加接種について
13歳以上の方で、(受験を控えているなどの理由で)2回接種をご希望される方にはご対応いたします。
フルミスト(経鼻ワクチン)
- 1回
予約方法
インフルエンザワクチン接種をご希望の方は、受付窓口もしくはお電話にてご予約ください。
妊婦さんへ
妊娠中の方は、ご予約の前にお電話にてご相談ください。
お子様のインフルエンザワクチン接種について
当院では1歳から接種を受け付けております。
1歳〜12歳のお子様について
1歳〜12歳のお子様は、確実な抗体獲得のため2回接種を推奨します。一般的には、1回目の接種から原則2週間以上の間隔をあけて2回目の接種を行います。
13歳以上の方は1回の接種で大丈夫です。